お問い合わせ

EVENT

水端教育広場について

水端屋では、さまざまなお魚体験を提供しています。
「金魚すくい」や「お魚さばき体験」、「ミニチュア水槽作り」や「ウキ作り」などの工作、「川遊び」や「釣り教室」といった自然体験も充実。
さらに、お魚に関する授業や環境学習で、知識や考えを深める機会も!
お魚を通じて、実体験と思考の両面から自然や環境への興味を育みます!

水端教育広場について
POINT1

イベント出店可能です!

お魚に関するお悩みは、水端屋にお任せください!
夏祭りの金魚すくいや、子どもたちの環境学習、釣りのサポートなど、企業、団体、個人を問わずご相談いただけます。ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
例えば、金魚すくいでは「ポイと袋、お魚だけ準備してほしい」「準備から片付けまで全てお願いしたい」など、ご都合や予算に応じたサポートが可能です。
お気軽にご相談ください!

POINT2

準備・企画・運営、全てお任せ!

  • 金魚すくい 時間:3時間程度
    場所:茅野市・諏訪市・岡谷市
    イベント概要
    金魚すくいができるスペース(3m×3m程度)さえあれば、屋外、屋内どこでも出張可能です! イベントの参加人数に応じて、金魚や用具の数を調整してお見積りいたします。 お気軽にお問い合わせください!! (下記は参加人数30人規模の料金です)
    22,000円(+交通費)
  • 貼り絵水槽作り 時間:3時間程度
    場所:茅野市・諏訪市・岡谷市
    イベント概要
    水槽作りの楽しさを体験してみませんか? 机があれば大丈夫です!! 好きなお魚のイラストを切り貼りして、自分だけのミニ水槽が作れます! ハサミやカッターを使う作業を省き、安全にお楽しみいただくことも可能です。 (下記は参加人数15人規模の料金です)
    15,000円(+交通費)

※出店場所、参加人数により料金が変動いたします。
※上記以外にも様々なイベントの企画・出張が可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
※事故や怪我など責任は一切負いかねます。

ゴッピー
wave

EVENT NEWS

水端屋の最新のイベント情報を見てみよう!

  • 2024/11/20

    小学生と一緒にワカサギ釣りをしてきました。時期的にはシーズン序盤だったものの、みんな楽しめるくらいの釣果がありました🎣

    ただお客さん気分で釣りをするのでは「教室」の価値がないので、仕掛けのセットから、エサつけまでみんな自分でチャレンジします💪

    エサを気持ち悪がっていた子も、最終的にはしっかり自分でエサをつけてワカサギを釣っていました!!

    子どもたちに良い場所を譲ってくれた地元の方々に感謝です!!

  • 2024/10/20

    縁あって、茅野市にある「諏訪中央病院」の病院祭に出店いたしました。
    地域に古くからあり、知り合いも大勢お世話になっている病院ですが、お見舞い以外で訪れたのは初めてでした。

    病院ということで衛生面を最優先し、「貼り絵水槽作り」をさせていただきました🏥
    『清潔!簡単!安全!に自分だけのミニ水槽を作ってもらおう!』という企画です。
    せっかくなので、普通は水槽に入れられないような深海魚なども加え「夢の水槽」作りを楽しんでいただきました!!

    たくさんの方に興味を持っていただき、本当にありがたい限りでした。
    反面、お待たせしてしまったり、売り切れでご迷惑をおかけしてしまった方もおり、申し訳ございませんでした🙇‍♂️

  • 2024/07/21

    水端屋の中の人(五味)と、多才で多彩なイラストレーター片桐さんの2人で主催した「水辺縁日」が開催されました。

    初めてのイベント主催ということで手探りの開催となりましたが、30軒近いご出店者さまにも支えられ、無事に開催することができました。

    岡谷の小学校は夏休み初日ということもあってか、(推定)1,000人を超えるご来場者さまに足を運んでいただくことができました。

    水端屋として準備した「金魚すくい」は午前中のうちに完売!!
    初めての試みとなった「小魚釣り堀」も”成功”といえるレベルに楽しんでいただけたかと思います!

    「おさかな」を通して喜んでいただける様子を見るのは、特別な嬉しさがあります。

    ご来場いただいた皆さま
    ご出店くださった皆さま
    会場使用の手続きや準備にご協力くださった皆さま
    チラシの設置や掲載をご快諾くださった皆さま

    本当にありがとうございました!!

    LCVニュースで、「水辺縁日」の様子を取り上げてくださいました!
    ↓↓↓

    http://vod.lcv.ne.jp/home/VidDetail?owner=user&id=10013050&channelname=LCV

    天候にも恵まれ、たくさんの方にご来場いただけました!!

    お祭りを支えてくれたお魚たちにも本当に感謝🙏

  • 2024/05/27

    茅野市、白樺湖畔で「山ん家フェス」が開催されました!!
    水端屋では「でき太くんの子ども自然哲学塾」(でき太くんの算数クラブ)の子ども店長企画(金魚すくい)をお手伝いしてきました。

    お手伝いは、当日の金魚や器材の準備だけではありません。
    店員さんになる7人の子どもたちと一緒に、「金魚すくい」の値段ぎめや、看板作り、休憩のシフト表作りも事前に行いました。
    もちろん、当日も店長気分で一緒に楽しんできました!!

    【看板作りの様子】
    事前に、教室の子どもたちと看板作りもしました🎨
    自分が関われば関わるほど「ワクワク」が増します!!
    よく見ると、服と看板が同じ色ですね(これなら絵の具がとんでも安心😁)

wave

QUESTION

イベントについてのよくある質問をまとめました!

    • Qマーク

      どんなイベントをやっていますか??

    • Aマーク

      水端屋では「お魚」に関わるさまざまなイベントを行っています。たとえば、「金魚すくい」や「お魚さばき体験」、「ウキ作り」や「ミニ水槽工作」、そして「釣り教室」や「自然観察」などがあります。ご希望のイベントがあればお気軽にお問い合わせください。

    • Qマーク

      イベントの最新情報はどこで入手できますか?

    • Aマーク

      イベント情報はこのホームページのほか、「水端屋」のInstagramおよびnoteでも発信していますので、ぜひフォローしてください。

    • Qマーク

      イベントに参加したいのですが、子どもだけで大丈夫ですか??

    • Aマーク

      イベントによって異なりますので、「news」ページから参加希望のイベントの詳細をご確認ください。

    • Qマーク

      イベントに参加したいのですが、事故や怪我が心配です…?

    • Aマーク

      安全面には十分配慮していますが、事故や怪我、体調不良については責任を負いかねます。万が一に備え、各自でレジャー保険にご加入ください。

    • Qマーク

      参加費はどのようになりますか?

    • Aマーク

      イベントにより異なります。基本的には、イベント当日に現金でお支払いください。

    • Qマーク

      イベントの出張をお願いすることはできますか?

    • Aマーク

      もちろん可能です。「金魚すくい」や「つかみ取り」などの夏祭りのお手伝いから、「魚とり」や「お魚の授業」まで対応できます。ただし、「食品衛生」に関する資格は持っていないため、飲食関係のイベントは承れない場合があります。

    • Qマーク

      わが子が「釣りをしたい!」と言っていますが、両親ともに知識がありません…

    • Aマーク

      水端屋にお任せください!個々の状況に合わせた提案と対応をいたします。「お子さんの初めての魚釣り」ガイドや「釣り好きのお子さんへのクリスマスプレゼント選び」などもサポートしています。ただし、自然相手のため釣果は保証できませんのでご了承ください。